9月12日、13日の2日にかけて「京王あそびの森HUGHUG」で行われた特別展示が無事終了しました。当日はたくさんの方々にお越しくださり、我々の作った作品を体験していただきました。テーブル型ディスプレイ「PacPac」の展示はまだしばらく継続しますので、ぜひHUGHUGで直接体験してみてください!
IMLが初めてのテレビ出演を果たしました!
9/11(金)、J:COMチャンネル様の番組「ジモト応援!東京つながるNews」にて、今回「京王あそびの森HUGHUG」とコラボした特別展示企画が紹介されました!
今回こうやってIMLがテレビで取り上げられるのは初めてです。これも我々が日々新しいものを生み出そうと研究活動に努めた結果だと思います。この喜びをかみしめつつ、これからも我々のさらなる活躍のために邁進していきます。
情報処理学会第188回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会にて2件の発表を行いました
情報処理学会第188回HCI・第56回EC合同研究発表会にて、2件の研究発表を行いました。今回、コロナウイルスの影響でオンライン開催となったため、遠隔での発表になりました。
今回の発表は、昨年東京ゲームショウ2019にてSense of Wonder Nightにノミネートされ、Best Technological Game Awardを受賞したUPLIGHTプロジェクトに関する「UPLIGHT:小型全周囲ディスプレイを搭載した 次世代の携帯型ゲームデバイスの開発」と、音に着目したIMLの新しいプロジェクトである「立体形状を有する音源との直接対話を可能にする能動的音楽鑑賞デバイス」の2件になります。
なお、IMLは4月から活動の場をオンラインに完全移行しており、今回の発表は日常的な議論から、論文の執筆作業、発表資料の準備、発表練習に至るまで、すべてオンラインで行いました。
「情報処理学会第188回HCI・第56回EC合同研究発表会」で2件の論文を発表します
6月1日、2日に開催される「情報処理学会第188回HCI・第56回EC合同研究発表会」で2件の登壇発表を行う予定です。
どんな発表を行うかはまだ秘密です。どうぞお楽しみに!
それぞれ発表論文を無事書き終え、現在口頭発表のための準備を着々と進めています。
定期的にオンラインでミーティングを開き、発表用の資料を作成、修正している段階です。
今回発表しないプロジェクトも、それぞれの目標に向かってオンラインで話し合いや試作等進めています。この先どのような状況になるかは定かではありませんが、私たちIMLはすべての活動をオンライン体制に移行し、無理のないように活動を続けていきたいと思います。
オンラインでの活動
新入生歓迎イベントが延期になってしまいました。大学も閉鎖されてしまい、授業も大幅に後ろにずれる感じです。でも仕方ないですね。無理をせず家で過ごし、この難を乗り越えましょう。
IMLはプロジェクト単位でオンライン(在宅)での活動に完全移行しました。部室は閉鎖し、Webベースでの議論に切り替え、在宅でもできる論文執筆活動等を頑張って進めています。
スタートが遅れても、コロナ蔓延の終息を待ち、講習会等の行事は例年通りの内容で執り行う予定です。新入生の皆さま、もうしばらくご辛抱ください。
IMLのUplightチームの二人が学生表彰されました!
IMLのUplightチームの中村・加藤の2名がこのたび学生表彰されることになりました!
中村君(中央)と加藤君(向かって右)とTGSメンバー
情報処理学会シンポジウム「インタラクション2020」にて、2件のプロジェクトを発表しました。
IMLのインタラクションでの発表は今年で3年目になります!今年のインタラクションはコロナウイルスの影響で会場での開催は中止になり、ビデオ会議システムを介したオンライン開催となってしまいました。
第24回情報処理学会シンポジウム「インタラクション2020」にて2件のデモ発表を行います
2020年3月9日(月)~11日(水) 学術総合センター内 一橋講堂にて開催される「インタラクション2020 第24回一般社団法人情報処理学会シンポジウム」にて2件のインタラクティブ発表(デモ)をします。
https://www.interaction-ipsj.org/2020/
あけましておめでとうございます!
皆様、あけましておめでとうございます。
IMLでは2019年のクリスマスも返上して2020年の新ネタを仕込んでいました。
今年も生き残りをかけた攻めの姿勢で、どんどん新しい事に挑戦し続けていきます!
どうぞよろしくお願いもうしあげます。

IMLではクリスマスも返上して2020年のネタを沢山仕込みました。
Google Developers Group(GDG) DevFest Tokyo 2019で3件の発表を行いました!
GDG DevFest Tokyo 2019で3件の発表を行いました!
“Google Developers Group(GDG) DevFest Tokyo 2019で3件の発表を行いました!” の続きを読む