GDG DevFest Tokyo2019で3件の発表を行いました。
@電通大産学官連携センター主催 「ベンチャー工房」帰属・Human-Computer Interaction系研究開発サークル
GDG DevFest Tokyo2019で3件の発表を行いました。
電気通信大学学園祭「調布祭(2018/11/23-25)」にて様々なアトラクションを制作し3日間の展示を行います!
場所は今年もA202と東8号館4階です。ご来場お待ちしております。
IMLプロジェクト紹介動画Vol.4「コトハナビ」です.
IMLプロジェクト紹介動画Vol.3「UPLIGHT」です.
IMLプロジェクト紹介動画Vol.1「MlioLight」です.
2018年11月3日に武蔵野美術大学鷹の台キャンパスで開催された「アート&デザインプロジェクト発表会2018:美大生の可能性」で、IMLの電通大x武蔵美連携プロジェクト制作の活動紹介およびこれまでの成果を発表しました。
2018年10月26~28日に開催された武蔵野美術大学芸術祭に参加し、IML×武蔵美連携で進めている3プロジェクトの成果発表、及び2018年度にスタートしたプロジェクトのコンセプト発表&メンバー募集を行いました。
2018年9月26~28日に開催された日本ソフトウェア科学会第26回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2018)に、IMLのUPLIGHTプロジェクトチームが参加・発表してきました。
武蔵野美術大学のHPにて、本年度の電通大ものづくりコンテストでのIMLの作品が紹介されました。
一般社団法人産学連携推進協会のHPにて、本年度の電通大ものづくりコンテストの優秀賞、および入賞作品が紹介されました。
“InovationS-i(フジサンケイビジネスアイ)と産学連携推進協会HPにて、「ものコン2018」でのIMLの成果が紹介されました。” の続きを読む